新鮮な野菜を毎日配送し、管理栄養士が厳しくチェックしています。

•厨房では、栄養価と衛生面の両方を徹底管理するために、毎月35項目におよぶ厳格な品質管理基準を実施しています。

有機食材を使用し、栄養バランスの整った食事を毎日提供しています。

  1. 食事の特徴
    健やかな身体は学びの基礎です。当園では「朝食・昼食・おやつ」の1日3回の食事を通して、栄養バランスとおいしさの両立を追求しています。朝食と昼食には新鮮な果物も付き、ビタミン・ミネラル・食物繊維がしっかり摂れるよう工夫しています。園で朝食を取ることで、元気いっぱいに1日の学びをスタートできます。
  2. 食材の選定
    当園では有機食材を使用した安心の食事を提供しています。台湾有機農業協会認定の野菜、台湾動物科技研究所の有機豚肉、CAS認証の鶏肉、そして胚芽入りの白ご飯を採用。すべての食材は有機農場から毎日直送され、厨房スタッフが鮮度を厳しくチェックしています。
  3. 食事の調理
    献立は専門の栄養士によって3カ月ごとに見直し・更新されます。すべての食事は国家資格(丙級)を持つプロの調理師によって調理されます。また、食事の提供ごとに、厨房内の調理器具は有機・環境にやさしい洗剤で丁寧に洗浄しています。
  4. 有機・環境にやさしく清潔な教育環境
    快適で衛生的な環境は、子どもたちが安心して学べる空間を生み出します。各クラスにはRO浄水器付きの専用ウォーターサーバーがあり、独立したお昼寝部屋やバスルームも完備。教室や園内は有機・環境に配慮した洗剤で清掃されています。また、感染症対策として、毎日体温測定と教室の衛生チェックを徹底し、子どもたちの健康を守ります。

子どもたちの健康を守る取り組み

  1. 清掃専任スタッフがトイレや共用スペースを毎日清掃・消毒。ドアノブ、机、椅子、棚、床など、子どもが触れる部分は1日3回以上、専用除菌剤または漂白水で消毒しています。
  2. 子どもたちは毎日マスクを着用し、水分補給・検温・手洗い・除菌スプレーの使用を徹底しています。
  3. スクールバスの運転手は送迎後に座席や手すりを漂白剤で拭き取り、車内をしっかり換気します。
    毎朝の健康チェックでは、検温のほか、口・手・足の清潔状態を確認しています。
  4. 教室内では毎晩、紫外線ランプによる自動消毒を実施し、翌朝は必ず窓を開けて換気します。
  5. 共用スペースの清掃・消毒は、専任の清掃スタッフが丁寧に行っています。
  6. 教室内のおもちゃ類は毎月、教師が塩素系漂白水で消毒・太陽光で乾燥させています。
  7. 専門の消毒業者による全園規模の定期消毒も実施しています。

© 2025-New York International Organization  All Rights Reserved.

校舎情報 / キャンパス案内